2010年10月20日 / 最終更新日時 : 2010年10月20日 kanrisya 未分類中国と言う国は ずるい国であるの一言に尽きる。尖閣諸島で起きた中国漁船衝突事件に絡み、中国の学生たちが領有権を主張して大規模デモを行い、日系スーパーや日本料理店を、破壊する暴動事件をまたもや犯した。中国外務省は、デモに対して「日本側の誤 […]
2010年10月1日 / 最終更新日時 : 2010年10月1日 kanrisya 未分類土地改良組合の役割の重要性について 農業の重要性が語られて久しいが、誰も真剣に考えている様子が感じられない。農業といえば米つくりが最重要な課題である。今年は昨年に比べて99パーセントの収穫量だという発表がなされたが、高温の影響で米質が悪いらしい。今の日本で […]
2010年9月29日 / 最終更新日時 : 2010年9月29日 kanrisya つぶやき李在紋の活躍 2010信州上田オープンテニス大会が開催された。賞金総額100万円で国内の大会としては、非常にレベルの高い大会だと言われている。李在紋は高校2年生としては国内ランキング105位と着々と成長しており、今大会でも注目の的にな […]
2010年9月28日 / 最終更新日時 : 2010年9月28日 kanrisya つぶやき中国の正体 尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件について、日本政府はまたまた腰抜け対応をした。我々は日本人の名誉とか、誇りとかを自分たちの政府によってまたも踏みにじられた。中国はかさにかかって日本に謝罪と賠償を求めてきた。今までの中国の […]
2010年9月9日 / 最終更新日時 : 2010年9月9日 kanrisya 未分類上海万博のついでに〔1〕 今月初旬に上海万博を見に行った。少しは涼しいかなと思って行ったのだが、期待に反して猛暑だった。日射病対策として、常にペットボトルに冷たいウーロン茶を携帯して歩き回り、それでも日本館と中国館だけはなんとか見ることが出来た。 […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 kanrisya 未分類民主党の代表選について 連日、テレビ等で民主党の代表選が大騒ぎである。小沢氏は出るのか出ないのか。菅首相は代表選で勝って引き続き政権を担当できるのか。外野席から眺めていると、 これまでの民主党内の議論からうける印象は、非常に分かりにくい。 菅首 […]
2010年8月4日 / 最終更新日時 : 2010年8月4日 kanrisya 未分類旅順・二百三高地へ 大連、旅順、二百三高地と尋ねると、どうしても日露戦争の原因は、満州と朝鮮であると言う思いに駆られる。満州を取ったロシアが、やがて朝鮮を取る。日露戦争にもし日本が負けていれば、朝鮮はロシアの所有になっていたことは間違いない […]
2010年7月30日 / 最終更新日時 : 2010年7月30日 kanrisya 未分類大連、旅順、二〇三高地を訪ねる 先月末から今月のはじめにかけて、中国の大連市を訪ねる機会があった。歴史研究会の仲間七人との旅である。目的は日露戦争の痕跡を、この目で確かめて見てみたいという誘惑に駆られたと言うことである。大連市はかって、日本人が二十万人 […]