2010年9月13日 / 最終更新日時 : 2010年9月13日 kanrisya つぶやき上海万博のついでに〔2〕 現在の上海市は世界をリードする超近代都市といっていいだろうと思うが、郊外に古き良き時代の面影を色濃く残している朱家角〔しゅかかく〕という古い町があり、上海中心部から車で約一時間というので、そこを訪ねてみた。朱家角は、正真 […]
2010年8月19日 / 最終更新日時 : 2010年8月19日 kanrisya つぶやき閣僚の靖国参拝なし 八月十五日の終戦記念日に、民主党政権の菅内閣の全閣僚が靖国神社の参拝を見送った。自民党政権ではほぼ例年、現職閣僚のうち何人かが参拝していた。菅首相は就任直後に参院での代表質問に答えて「A級戦犯が合祀されている問題などから […]
2010年8月10日 / 最終更新日時 : 2010年8月10日 kanrisya つぶやき痛切な思い出 今年は終戦から65年がたち、また暑い夏がやってきた。 小学校のころ、教師の引率でよく映画を見に行った。授業の中に組み入れられていたのであろうと思う。ずいぶん昔のことなので、ほとんど何を観たのか覚えていないけれど、強烈に覚 […]
2010年7月23日 / 最終更新日時 : 2010年7月23日 kanrisya つぶやき天下りについて 前に私は天下りは国益にかなうと書いた。けっこう大勢の方々からその通りだと言う賛成の意見が寄せられたが、先日の産経新聞に曽野綾子氏が「天下り」を一概に悪いとする論は、高齢化社会に向かう今後において、誰もがもっと長く働かねば […]
2010年7月16日 / 最終更新日時 : 2010年7月16日 kanrisya つぶやき民主党議員の勘違い 民主党の小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京第一検察審査会は、不起訴処分となっていた小沢氏について「不起訴不当」と議決したと新聞各紙が報道した。 一般国民の多くは「起訴相当」と思 […]
2010年7月8日 / 最終更新日時 : 2010年7月8日 kanrisya つぶやき大相撲の放送中止 NHKは1953年から続けていたテレビでの本場所中継放送を、11日に初日を迎える名古屋場所の生中継を取りやめると発表した。 国技である大相撲の存続の危機である。視聴者からNHKに寄せられた賭博問題をめぐる意見のうち、68 […]
2010年6月23日 / 最終更新日時 : 2010年6月23日 kanrisya 日本を思って参院選に対して 民主党が政権について初めての国政選挙であるが、今回の選挙は特に国民の冷静な判断が必要である。 ご承知のように、今、日本は極めて重要な時期を迎えている。 日米関係はギクシャクしたままだし、中国の軍事費の膨張や、経済の躍進は […]
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2010年6月15日 kanrisya つぶやき官僚に対する認識 民主党も自民党もその他の政党も、口を開けば「官僚支配を打破する」と言う。天下りもすべて悪と言う認識だ。 特に民主党は野党時代、官僚の天下りについて国会同意人事を政争の具にしてきた。一昨年は、衆参ねじれ国会の下、日銀総裁に […]
2010年6月10日 / 最終更新日時 : 2010年6月10日 kanrisya 日本を思って消費税アップは景気を悪くするか 私は素人であるから正確な見通しは無理だが、消費税について日ごろからこう考えている。消費税率の引き上げが困難なのは、国民にキチンと説明する努力を避けている国会議員側に問題があると思う。 消費税が上がると景気が必ず悪くなると […]
2010年6月8日 / 最終更新日時 : 2010年6月8日 kanrisya 日本を思って多数決の民主党 菅直人新首相の下での執行部体制がスタートした。 さっそく指導力を問われるのが、7月11日に予定している参議院の選挙日程である。 今国会で、郵政改革法案をはじめとする重要事項の審議がずれて、参院選挙の投開票がずれ込むと混乱 […]