2011年1月18日 / 最終更新日時 : 2011年1月18日 kanrisya つぶやき少子化対策かぁ 今朝の新聞は、菅首相が「日本は崖っぷちだ」と言ったというニュースでもちきりである。崖っぷちにしたのは誰なのかなと思う。国民が働かなくて、怠けてそうなったのか、それとも日米安保を始め、政策の失敗がそうしたのか誰でも分かる話 […]
2010年12月27日 / 最終更新日時 : 2010年12月27日 kanrisya つぶやき三島由紀夫の思い 京都の冬は寒い。12月は年の瀬も加わって、京都を訪れる人は例年少ない。友人の一人がお客さんが少ないので、12月の京都は居心地がいいという。そう言われていたので、いつかは12月に行ってみたいと思っていたのでふらっと行って見 […]
2010年12月15日 / 最終更新日時 : 2010年12月15日 kanrisya つぶやき顔は語る 民主党の小沢一郎元代表の衆院政治倫理審査会への招致をめぐり、党内対立が激化してきている。最近の小沢氏の人相が、ずいぶんと悪く感じられるのは気のせいなのだろうか。目つきも悪くなったし、顔のしわもゆがんで見える。典型的な悪相 […]
2010年12月10日 / 最終更新日時 : 2010年12月10日 kanrisya つぶやき紅葉の風景 京都というところは、不思議な町だと思う。茨城県南に住んでいるから、東京や横浜には殆ど異質感はないが、京都は何回行っても京都駅におりたったとたん、実に妙なことだが、はるけくもこの町へ来たという旅人の感懐が胸を占める。 その […]
2010年11月19日 / 最終更新日時 : 2010年11月19日 kanrisya つぶやきコミュニケーションを進んでつくろう 時期はずれの話ではあるが、桜の花を日本人がひとしく好むのは今さら言うまでもない。本居宣長は「しきしまのやまと心を人とわば 朝日ににほふ山ざくらばな」と詠んだ。なぜ多くの日本人が桜を好きなのかについては、いろいろと意見の分 […]
2010年11月12日 / 最終更新日時 : 2010年11月12日 kanrisya つぶやきなにが肝心か 先週のミズノクラッシク女子ゴルフを見て、全員ではないが選手たちのけばけばしい服装や、度を越した茶髪や、大小さまざまなピアスを付けたのを眺めながら苦々しく思えて仕方がなかった。どうも、我々年配の男どもは、古いと言われるかも […]
2010年11月11日 / 最終更新日時 : 2010年11月11日 kanrisya つぶやき やはり野におけレンゲ草 小学生の頃、遠足というと筑波山だった。その頃は筑波線といって関東鉄道の電車が走っていた。筑波山に向かう途中の水田には、レンゲ草が群生しておりそれは見事な眺めであった。周囲の緑の風景とマッチして息を呑むほどの美しさであった […]
2010年11月4日 / 最終更新日時 : 2010年11月4日 kanrisya つぶやき国が危ない 議席を離れてから政治や行政なりを眺めていると、いろいろの出来事の背景や、現今の日本人の意識の根にあるものが透けて見えてくるような気がする。言葉で覆い隠しているつもりなのだろうが、多くの責任ある立場に在る層ほど、公より私が […]
2010年10月13日 / 最終更新日時 : 2010年10月13日 kanrisya つぶやき最近のテレビに感じる 最近、気になっていたのであるが、大食いを売り物にする番組や、コメデアンが他の出演者に向かって、顔が大きいだの、足が短いだの、ダサい服装だのと、悪態を吐く番組みが非常に多い。正直言ってたまらなく下品である。またある番組では […]
2010年10月5日 / 最終更新日時 : 2010年10月5日 kanrisya つぶやき少年たちの夢 土浦市テニス協会と友好関係を結んでいる、韓国のコヤン市テニス協会のメンバーが花火見物かたがた来浦した。花火の人気は絶大でコヤン市からの人たちは、今年で三回目であるが、年々内容が充実し、変化に富んでいるのが素晴らしいと絶賛 […]