民主党の代表選について
連日、テレビ等で民主党の代表選が大騒ぎである。小沢氏は出るのか出ないのか。菅首相は代表選で勝って引き続き政権を担当できるのか。外野席から眺めていると、 これまでの民主党内の議論からうける印象は、非常に分かりにくい。 菅首… Read more >
連日、テレビ等で民主党の代表選が大騒ぎである。小沢氏は出るのか出ないのか。菅首相は代表選で勝って引き続き政権を担当できるのか。外野席から眺めていると、 これまでの民主党内の議論からうける印象は、非常に分かりにくい。 菅首… Read more >
八月十五日の終戦記念日に、民主党政権の菅内閣の全閣僚が靖国神社の参拝を見送った。自民党政権ではほぼ例年、現職閣僚のうち何人かが参拝していた。菅首相は就任直後に参院での代表質問に答えて「A級戦犯が合祀されている問題などから… Read more >
つい二、三日前の話であるが、テレビで歌舞伎俳優の松本幸四郎氏が、「勧進帳」を土浦市の市民会館で演じて全国、47都道府県での上演を達成したと言うことを報じていた。凄いことで、それも土浦市での達成というのも何かの縁ということ… Read more >
今年は終戦から65年がたち、また暑い夏がやってきた。 小学校のころ、教師の引率でよく映画を見に行った。授業の中に組み入れられていたのであろうと思う。ずいぶん昔のことなので、ほとんど何を観たのか覚えていないけれど、強烈に覚… Read more >
大連、旅順、二百三高地と尋ねると、どうしても日露戦争の原因は、満州と朝鮮であると言う思いに駆られる。満州を取ったロシアが、やがて朝鮮を取る。日露戦争にもし日本が負けていれば、朝鮮はロシアの所有になっていたことは間違いない… Read more >