2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月17日 kanrisya つぶやき選挙の結果を踏まえて 衆議院議員の選挙は、自民党の圧勝に終わった。 公約通りに安全を確認した原発を急いで動かしてもらいたい。 我々の土地改良区では、震災前と比べて電気料金が2倍になっている。 米が大幅に安くなっている上に、水田に安定的に水を […]
2014年11月28日 / 最終更新日時 : 2014年11月28日 kanrisya つぶやき既成概念 産経新聞のソウル支局長が、朴大統領に対する名誉棄損で訴えられ、その公判が始まったようだが、支局長を乗せた車に生卵を投げつけたりして、通行の妨害をしている韓国国民の記事が大きく報道された。 韓国においては、報道の自由に対す […]
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2014年7月28日 kanrisya つぶやき子供の教育とは 女性の社会進出を決して否と云っている訳ではないが、子供の教育というものは、一体誰に責任があるのだろうかと考える事がある。 今朝の新聞でも、高校一年生の女子生徒が、同級生の女子生徒を殺害した事件が新聞を賑わした。 子供の教 […]
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 kanrisya つぶやき尖閣危機をどう考えるのか 東京都議会でセクハラまがいの野次が物議を醸しているが、そればかりではなく、最近、特に県や市町村議員の行動に頭を捻らされることが多々ある。 我が国が、今、戦後最大の危機に直面していているのが理解できないのかとさえ疑ってしま […]
2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2014年6月11日 kanrisya つぶやき異常気象 今月に入ってから3日間で降った雨量が、例年6月に降る雨量を超えたと気象予報士が説明していたが、いつもは転変事変等の警戒予報があっても、ほとんど大したことがなく、済んでしまうのが常であるここいら辺でも、六月に入ってからの […]
2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月1日 kanrisya つぶやき家族とは 多くの人は2歳児暴行死、父親逮捕の新聞記事に激しい衝撃を覚えたと思う。 児童相談所が父親の暴行から一時保護して、乳児院に入所させていたのを、事件の約一週間前に自宅に戻したばかりだったと記事にはあった。 この父親とは、は […]
2013年5月13日 / 最終更新日時 : 2013年5月13日 kanrisya つぶやき北東アジアの根深い反日思想 北東アジア諸国のナショナリズムの意識構造は中華思想を原型にして、その上に各国の新国家主義や、民族主義が重ねられている。 特に中国、韓国、北朝鮮の「反日のトライアングル」は、相当強力に出来上がっているとみるべきだろう。 そ […]
2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2013年2月8日 kanrisya つぶやき地球的規模の環境問題 地球を取り巻く大気は連続的に続いており、七つの大洋も地球の表面でつながっている。 したがって、事務所の部屋から漏れる一服の煙草の煙は、遠くロサンゼルスに住む人の肺がんの原因になるかもしれないし、家庭から排出された汚水 […]
2013年1月29日 / 最終更新日時 : 2013年1月29日 kanrisya つぶやき元気でいこう 安倍首相になって、日本は目に見えて元気を取り戻しつつあるように思う。 政策の結果が円安と株高にと、顕著に表れているからだと思う。 ここのところの日本人は、民主党の未熟な政権運営と、景気の悪さに辟易していた。 そのせい […]
2013年1月22日 / 最終更新日時 : 2013年1月22日 kanrisya つぶやき後戻りはできないもの どんなに優秀な人でも、それをわが子にそのまま伝えることはできない。 イチローも松井も彼らが到達したところからは、彼らの子はスタートできない。 しかしながら、物はそうではない。 元禄14年の赤穂事件の時、殿様が起こした江 […]