大相撲
元関脇貴闘力の大嶽親方が、野球賭博への関与で警察の取調べを受けた。 貴闘力といえば10年前の春場所、幕尻で負け越せば10両陥落か、引退かと言う絶体絶命の瀬戸際で、悲願の優勝をなし遂げフアンの喝采を浴びていたのを思い出す。… Read more >
元関脇貴闘力の大嶽親方が、野球賭博への関与で警察の取調べを受けた。 貴闘力といえば10年前の春場所、幕尻で負け越せば10両陥落か、引退かと言う絶体絶命の瀬戸際で、悲願の優勝をなし遂げフアンの喝采を浴びていたのを思い出す。… Read more >
民主党が政権について初めての国政選挙であるが、今回の選挙は特に国民の冷静な判断が必要である。 ご承知のように、今、日本は極めて重要な時期を迎えている。 日米関係はギクシャクしたままだし、中国の軍事費の膨張や、経済の躍進は… Read more >
民主党も自民党もその他の政党も、口を開けば「官僚支配を打破する」と言う。天下りもすべて悪と言う認識だ。 特に民主党は野党時代、官僚の天下りについて国会同意人事を政争の具にしてきた。一昨年は、衆参ねじれ国会の下、日銀総裁に… Read more >
私は素人であるから正確な見通しは無理だが、消費税について日ごろからこう考えている。消費税率の引き上げが困難なのは、国民にキチンと説明する努力を避けている国会議員側に問題があると思う。 消費税が上がると景気が必ず悪くなると… Read more >
菅直人新首相の下での執行部体制がスタートした。 さっそく指導力を問われるのが、7月11日に予定している参議院の選挙日程である。 今国会で、郵政改革法案をはじめとする重要事項の審議がずれて、参院選挙の投開票がずれ込むと混乱… Read more >
鳩山首相が退陣した。 この8ヶ月、心ある国民の多くが地団駄を踏む思いで、鳩山民主党政権の一日も早い退陣を祈ったのがやっと実現した。 今回の退陣劇は、鳩山首相の米軍普天間飛行場移設問題の迷走に象徴される政治指導者としての資… Read more >