2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 kanrisya つぶやき我慢比べに徹しよう コロナの感染が止まらない。ついに菅首相より一都三県に対して、緊急事態宣言が出された。全ての人々に不要不急の外出の自粛、飲食店に対しては午後8時に閉店を要請した。たしかに昨年末から今年にかけて、異常ともいえるほどの感染者の […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 kanrisya つぶやき既成概念 吉良上野介といえば、忠臣蔵の芝居以来憎まれ役、敵役の代表となってしまったが、地元の人に言わせれば、なかなかの名君であったという。一方、同じ苗字の吉良の仁吉は、侠客として映画、テレビ等では評判が良いようだが、実際はただの暴 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kanrisya つぶやき排除本能 渋野日向子選手が、アメリカ遠征から帰国した。残念な結果だったが、大きく前進したと述べている。その言や善しである。「天才はすなわち忍耐である」とフランスの博物学者ビゥフォンが言っているが、渋野選手は大変な努力家だそうだ。プ […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 kanrisya つぶやき風格 もっとも古い歴史と伝統を誇る全英オープンは、昨年、渋野日向子選手が優勝して、日本人初の快挙を成し遂げ、我々を感激させてくれた。 それにしても全英オープンで思い出すのが、1983年7月14日から4日間、イングランドの難コー […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 kanrisya つぶやき物の考え方、判断の仕方 東京都のコロナ感染者の増加が止まらない。連日200人を超え7月16日には286人と過去最多となるなど、小池東京都知事が効果的な感染防止対策を講じているとは、とうてい考えられない状況が続く。歌舞伎町のホストクラブやキャバク […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 kanrisya つぶやき国会の惨状 中国での新型コロナウイルスによる肺炎の感染が止まらない。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の集団感染での対応も、限界が露呈してきている。国内での感染も発生した。我が国でも、ついに死者が確認された。中国をはじめとする訪 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 kanrisya つぶやき 憲法9条を改正して国を守ろう 北朝鮮の状況がきな臭くなってきた。大陸間弾道ミサイルを打ち上げた場合、アメリカがどう出るか予想が困難だ。北朝鮮が挑発行為を拡大させるなら、「安保理は行動する」と警告している。韓国が潜水艦を作ると言い出した。どこを攻撃する […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 kanrisya つぶやき直情径行 直情径行とは感情の赴くまま、真っすぐに行動するという意味である。こうゆうタイプの人物は、中国ではどちらかというと、悪い方の意味で使われている。 出典は「礼記」という古典にあるが、「直情にして径行するは、戎荻の道なり」とあ […]
2019年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 kanrisya つぶやき憲法改正を一刻も早く。 米中の宇宙戦争が、凌ぎをけずる時代になったようだ。宇宙を征服することが、安全保障上、自国を有利に導く最大の戦略であるという話だ。 国民生活の基盤は国の安全である。国の防衛が機能しているからこそ、平和は保たれる。阿部首相が […]
2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 kanrisya つぶやき再度前号に続く バブル崩壊後、おおよそ30年近くたった。しかも、我々はこの間ありとあらゆる改革を重ねてきた。しかしながら目に見える効果は全くといい程上がっていない。アメリカの忠告にしたがって進めてきたグローバル化や、構造改革は、世界一と […]