伊勢神宮参拝
今年は20年に一度の式年遷宮の年だというので、矢も楯もたまらなくなって、先日伊勢神宮を参拝してきた。 前回参拝した時の記憶は、繁華街に接しながらも、一歩神域に入ると森閑とした別世界だったが、誰も考えることは同じで、現… Read more >
今年は20年に一度の式年遷宮の年だというので、矢も楯もたまらなくなって、先日伊勢神宮を参拝してきた。 前回参拝した時の記憶は、繁華街に接しながらも、一歩神域に入ると森閑とした別世界だったが、誰も考えることは同じで、現… Read more >
外国、特に、ヨーロッパの都市の街並みと、日本のそれとの落差はただ事ではない。 ほぼ十年ぐらい前になるが、ドイツ、スイス、フランスの地方都市を選んで歩いみた。 ドイツのハイデルブルグ、バーデンバーデン、スイスのバーゼル、… Read more >
いま日本では、石を投げれば評論家に当たる、と言われるほど評論家が多いそうだ。 が、あまり尊敬はされていないような気がする。 某氏に言わせると 「蛇蝎の次に嫌われる生物」 と表現している。 某氏は、その理由を 「消費税は… Read more >
暑い夏の日差しも、ようやく涼しさを増すようになった。 庭の木々の葉も色づいてきた。 もう少しすると、落ち葉の季節になる。 落ち葉を掃き寄せて燃やす習慣は、誰にでも懐かしい思い出としてある。 ところが、今は落ち葉で焚き… Read more >
ついに「イプシロン」の打ち上げに成功した。 大勢集まった観衆は、歓喜の渦に沸いた。 その技術力は素晴らしいものがある。 日本の技術力の精緻さを世界に見せつけた快挙である。 以前にも日本製の宇宙船「はやぶさ」が、その技術… Read more >