2013年12月6日 / 最終更新日時 : 2013年12月6日 kanrisya つぶやきオードリー・ヘプバーン 先日、たまたま深夜放送で 「ローマの休日」 のビデオを見た。 最初に見たのが高校時代であったと思うから、50年以上も前のことになる。 そのころはローマなど行ったことがなかったから、夢のような思いで感激して見ていたものだ […]
2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2013年11月26日 kanrisya つぶやき国会の議論から 国会での与野党の論戦を見ているとまず不満なのは、率直な議論とユーモアが決定的に不足しており、野卑な言動ばかりが目立つ。 特に特定秘密保護法案や消費税の議論を見ていると、市民や消費者、労働者、国民、各種団体といった目に見 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 kanrisya つぶやきまたまた虐待だ 乳児虐待疑い、父親逮捕の新聞記事が今朝も新聞に載った。 生後一か月の長男が低酸素脳症で死亡しており、県警は激しく揺さぶられたために生じる「乳幼児揺さぶられ症候群」の可能性があると見て、死亡の経過を捜査しているとしている […]
2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年11月8日 kanrisya つぶやき同窓会に出席して 先日中学校の同窓会に出席した時のことである。 大きな農家の後継ぎであったその友人は、心ならずも運命と割り切って農業を生業としてきた。 例の原発の影響でシイタケ栽培は、放射能の影響とかで廃業したということだが、70歳を超 […]
2013年11月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月1日 kanrisya つぶやき家族とは 多くの人は2歳児暴行死、父親逮捕の新聞記事に激しい衝撃を覚えたと思う。 児童相談所が父親の暴行から一時保護して、乳児院に入所させていたのを、事件の約一週間前に自宅に戻したばかりだったと記事にはあった。 この父親とは、は […]
2013年10月23日 / 最終更新日時 : 2013年10月23日 kanrisya つぶやき伊勢神宮参拝 今年は20年に一度の式年遷宮の年だというので、矢も楯もたまらなくなって、先日伊勢神宮を参拝してきた。 前回参拝した時の記憶は、繁華街に接しながらも、一歩神域に入ると森閑とした別世界だったが、誰も考えることは同じで、現 […]
2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2013年10月11日 kanrisya つぶやき文化財登録制度に期待 外国、特に、ヨーロッパの都市の街並みと、日本のそれとの落差はただ事ではない。 ほぼ十年ぐらい前になるが、ドイツ、スイス、フランスの地方都市を選んで歩いみた。 ドイツのハイデルブルグ、バーデンバーデン、スイスのバーゼル、 […]
2013年10月10日 / 最終更新日時 : 2013年10月10日 kanrisya 未分類どうしようもない連中 いま日本では、石を投げれば評論家に当たる、と言われるほど評論家が多いそうだ。 が、あまり尊敬はされていないような気がする。 某氏に言わせると 「蛇蝎の次に嫌われる生物」 と表現している。 某氏は、その理由を 「消費税は […]
2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2013年10月2日 kanrisya つぶやき落ち葉焚きの季節 暑い夏の日差しも、ようやく涼しさを増すようになった。 庭の木々の葉も色づいてきた。 もう少しすると、落ち葉の季節になる。 落ち葉を掃き寄せて燃やす習慣は、誰にでも懐かしい思い出としてある。 ところが、今は落ち葉で焚き […]
2013年10月1日 / 最終更新日時 : 2013年10月1日 kanrisya つぶやきイプシロン打ち上げ成功 ついに「イプシロン」の打ち上げに成功した。 大勢集まった観衆は、歓喜の渦に沸いた。 その技術力は素晴らしいものがある。 日本の技術力の精緻さを世界に見せつけた快挙である。 以前にも日本製の宇宙船「はやぶさ」が、その技術 […]