2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔8〕 先に指摘した土浦市中心商店街のど真ん中である中央一丁目「旧祇園町」の一角に、現在検討を進めている市庁舎を建設する必要性を述べた。国も4割の国費の負担を約束してくれている。絶好の条件が揃っていると思う。 ご存知のように市役 […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 kanrisya 未分類市街地中心部に人が集まる仕組み〔7〕 前回まちの中心部は、土地の値段が高いという理由でいろんな施設を郊外に持っていくことの不合理を説いたが、まちづくりを進める上では土地の値段に関して様々な工夫が求められることは言うまでもない。 公共的な施設、大規模な施設の場 […]
2011年8月26日 / 最終更新日時 : 2011年8月26日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔6〕 まちの中心部に公共施設を作るというと、土地の値段が高いので全体の事業費が膨大になると心配する人がいるようだが、昭和40年代以降、日本の都市がたどってきた道をもう一度思い出してみていただきたい。 土地の値段が安いからという […]
2011年8月17日 / 最終更新日時 : 2011年8月17日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔5〕 今まで述べたような理由で、現在、市役所の建て替えを進めている自治体は多い。しかし、現下の厳しい財政事情の下、その費用の確保が大きな課題となっている。そこで、国土交通省の 「まちづくり交付金」等を利用して、市役所と人が集ま […]
2011年8月11日 / 最終更新日時 : 2011年8月11日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔4〕 コンパクトシテイについていろいろと述べたが、これはある程度の規模の市でないとそのままでは当てはまらない面はある。人口が5万人ぐらいの市で、しかも年々人口が減っているところの市長は、「うちの市ではどうしようもない」というか […]
2011年8月8日 / 最終更新日時 : 2011年8月8日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔3〕 コンパクトシテイ〔2〕 今、日本で最も有名なコンパクトシテイは富山市であろう。路面電車〔最近はLRTという〕を整備したことで有名なまちであるが、実はそれだけではない。 1 中心市街地における商業施設等の整備 中心市 […]
2011年8月5日 / 最終更新日時 : 2011年8月5日 kanrisya 未分類市街地中心部に人が集まる仕組み〔2〕 国土交通省は中心市街地において、公益施設〔医療施設、社会福祉施設、教育文化施設、地域交流施設等〕を含む建築物の整備等を支援することにより、いきいきと生活できるまちなかを再生するとして、その目的に合ったものについて4割の国 […]
2011年7月25日 / 最終更新日時 : 2011年7月25日 kanrisya つぶやき市街地中心部に人が集まる仕組み〔市役所移転〕 掛かりつけの歯医者へ行くために、しばらくぶりで土浦市商店街の中心地区である中央一丁目を歩いた。かって土浦の祇園町と呼ばれ、京成デパート、小網屋、大徳呉服店本店をはじめ、多くの老舗商店が軒を連ねるようにして活況を呈していた […]
2011年7月22日 / 最終更新日時 : 2011年7月22日 kanrisya 未分類肝心なこと 菅首相の言動を見ていると、彼は日本人とはかけ離れた種類の人間だとつくずく思う。なんと言うか、日本人のビヘイビア〔ふるまい、態度〕といったものがまったく感じられない。彼にとって大震災にあって、すでに四ヶ月を過ぎて尚、避難所 […]
2011年7月13日 / 最終更新日時 : 2011年7月13日 kanrisya つぶやき土浦協同病院建設場所決定 ついにJA厚生連理事会は、土浦協同病院の建設場所を「おおつ野」に決定した。厚生連理事会としては新病院建設を、当初から平成24年度着工を目指していたので、ぎりぎり6月中の決定にいたったということだ。 現病院は老朽化が激しい […]